昨日は毎年恒例(3年目)の志摩ロードハーフマラソンに参加しました。
朝、6時に上本町に集合して観光バスで行きます。
こちらは僕らのチームの貸し切りバス。
そんなことで大阪から志摩まで2時間半。
貸し切りバスなんで帰りは飲めや叫べやのドンチャン騒ぎ!!!!
ですが
行く時はみなさんレース前なのでとても静かなんです。
その2時間半を使って、
買っておいたこのキャップの本を読み切りました。

バスの中で一気に読めました。
そして、
自分でもビックリ、
読んでいて泣けてしまった。。。
ほんと気付きがあったと言うか、
エクスマでは 「ビジネスは愛を届けること」
と教わってます。
それがやっと理解出来ました。
ではアルミ職人工房では???
これからじっくり考えてみたいと思います。
それを見つける方法も書いてました。
ぜひ皆さんにも読んで頂きたいビジネス書です。
日本が救われる方法はこれしかない様な気もする。
そんな感じでした。
日頃、みなさんが心がけてる事かも知れませんけどね。
さ~て
今週も顔晴れます!!
今日も一日
よろしくお願いします。