競技用車いすの溶接修理と改造
梅雨の合間の晴天であつい!!
東大阪のアルミ職人工房より、
今回は競技用車いすの溶接修理と改造のご紹介。
今日も見てくれてありがとうございます。
電話でも問い合わせで、
「今から行くから車イスの修理をして欲しい」
そんな内容でした。
ごく普通の車イスだとかってに思いこんでいたのでビックリ!!

ほんと周りがボコボコになってるんです。
お客さんの要望を聞き、
要らないパーツをプラズマ溶断機で切断したり、
新たにパーツを溶接さえて頂きました。


引き渡しの時になんのスポーツをしているのかを聞くと
ラグビー
との事でした。
しかもこの車イスは国内では生産させてなく
ニュージーランドからの輸入らしいです。
なんとかサポートしてあげたい!!
同じラガーマンとして誇らしく思いました。
(最近は練習にもまったく参加出来ていないヒロキチですが。。。)
ほんと良い仕事させて頂きました。
この縁が続けばと思います。
ありがとうございました。
東大阪のアルミ職人工房より、
今回は競技用車いすの溶接修理と改造のご紹介。
今日も見てくれてありがとうございます。
電話でも問い合わせで、
「今から行くから車イスの修理をして欲しい」
そんな内容でした。
ごく普通の車イスだとかってに思いこんでいたのでビックリ!!

ほんと周りがボコボコになってるんです。
お客さんの要望を聞き、
要らないパーツをプラズマ溶断機で切断したり、
新たにパーツを溶接さえて頂きました。


引き渡しの時になんのスポーツをしているのかを聞くと
ラグビー
との事でした。
しかもこの車イスは国内では生産させてなく
ニュージーランドからの輸入らしいです。
なんとかサポートしてあげたい!!
同じラガーマンとして誇らしく思いました。
(最近は練習にもまったく参加出来ていないヒロキチですが。。。)
ほんと良い仕事させて頂きました。
この縁が続けばと思います。
ありがとうございました。